建設業許可:沖縄県知事 許可(般 - 5)第15084号

沖縄県宜野湾市伊佐3丁目15-12
TEL:098-943-3596
FAX:098-943-3597
Company
Service

098-943-3596
営業時間 08:00〜17:00(日曜除く)

対応エリア
那覇市 / 宜野湾市 / 浦添市 / 名護市 / 沖縄市 / 豊見城市 / うるま市 / 石垣市 / 宮古島市 / 南城市 / 国頭村 / 大宜味村 / 東村 / 今帰仁村 / 本部町 / 恩納村 / 宜野座村 / 金武町 / 伊江村 / 渡嘉敷村 / 座間味村 / 粟国村 / 渡名喜村 / 南大東村 / 北大東村 / 伊平屋村 / 伊是名村 / 久米島町 / 八重瀬町 / 多良間村 / 与那国町
他、上記以外の場所も対応可能です。
Works
施工事例
2024年1月18日
築15年戸建て住宅の屋上ウレタン防水工事|劣化進行前のタイミングで最適施工

今回ご紹介するのは、築15年を迎えた戸建て住宅の屋上防水改修工事の施工事例です。新築時から一度も防水工事が行われておらず、経年によるひび割れなどの劣化が確認されたため、ウレタン防水による修繕をご提案・施工させていただきました。
沖縄という土地柄、台風・強風・塩害・高温多湿といった厳しい環境下にさらされる屋上部分は、特に防水性の維持が重要です。ひとたび防水層が劣化すれば、建物内部への雨水浸入や鉄筋コンクリートの腐食、最悪の場合は構造体への影響まで引き起こす可能性があります。今回の工事では、ひび割れ部分の補修から防水層の形成まで、安心して10年以上持続する性能を意識した施工を行いました。
【工事の流れ】
1)現地調査・劣化診断
着工前に赤外線診断および目視点検を行い、クラック(ひび割れ)の有無や既存の防水層の状態、下地の強度などを確認しました。
築15年経過していることから、特に立ち上がり部分や排水口周辺に細かなひび割れが発生しており、今回のタイミングでのメンテナンスが最適と判断しました。
2)下地処理・ひび割れ補修
ひび割れ箇所は、専用の弾性フィラー材でVカット処理およびシーリング補修を行い、再発防止を徹底しました。
表面は高圧洗浄後にプライマー処理を行い、密着力を高めたうえで防水層の形成に移行しました。
3)ウレタン塗膜防水工事
ウレタン塗膜は、液状で施工可能なため複雑な形状や立ち上がり部まで完全に被覆可能です。
今回は通気緩衝工法を採用し、湿気や内部の膨れを逃すことで防水層の安定性と長寿命化を図りました。
ローラーと鏝を使い分けて厚みを均一に確保しながら2層塗りで仕上げました。最終的にトップコート(遮熱・撥水仕様)を塗布し、施工完了となりました。
【お客様の声】
工事後、お客様からは「施工前の丁寧な説明が分かりやすく、安心して任せることができた」「雨音が静かになったのが印象的だった」との嬉しいお言葉をいただきました。また、工期が想定よりも早く完了したことにもご満足いただけました。
【今回の工事のポイント】
・築年数と劣化状況を正確に把握し、過不足のない工事範囲を提案
・沖縄の気候に対応した通気緩衝+ウレタン防水工法で確実な防水性能を確保
・将来的な再防水や塗り替えも視野に入れた下地処理とトップコート仕上げ
【TRUSS株式会社の防水工事】
当社では、戸建て住宅・アパート・マンション・商業施設まで幅広く防水工事に対応しており、ウレタン防水・シート防水・FRPなど各種工法から最適な提案を行っております。
沖縄県全域での防水・外壁改修・塗装工事はぜひTRUSS株式会社にお任せください。
【施工対象エリア】
沖縄県全域(本島、離島も応相談)
現地調査・お見積り無料、短納期施工にも対応しております。