建設業許可:沖縄県知事 許可(般 - 5)第15084号

沖縄県宜野湾市伊佐3丁目15-12
TEL:098-943-3596
FAX:098-943-3597
Company
Service

098-943-3596
営業時間 08:00〜17:00(日曜除く)

対応エリア
那覇市 / 宜野湾市 / 浦添市 / 名護市 / 沖縄市 / 豊見城市 / うるま市 / 石垣市 / 宮古島市 / 南城市 / 国頭村 / 大宜味村 / 東村 / 今帰仁村 / 本部町 / 恩納村 / 宜野座村 / 金武町 / 伊江村 / 渡嘉敷村 / 座間味村 / 粟国村 / 渡名喜村 / 南大東村 / 北大東村 / 伊平屋村 / 伊是名村 / 久米島町 / 八重瀬町 / 多良間村 / 与那国町
他、上記以外の場所も対応可能です。
Works
施工事例
2024年1月11日
【災害復旧】ショッピングセンターの壁面補修・塗装工事|台風被害からの早期回復と美観復旧を実現

今回ご紹介するのは、沖縄県内にあるショッピングセンターにて実施した、台風災害による損傷箇所の復旧工事です。TRUSS株式会社では、自然災害によって損傷を受けた建築物の早期復旧にも多数の実績があり、本件においても迅速かつ丁寧な施工で施設の機能回復と美観再生を実現しました。
【ご依頼の背景】
沖縄は毎年のように大型台風に見舞われる地域であり、今回のショッピングセンターも例外ではなく、台風通過後に外壁の一部が破損・剥離し、美観の低下だけでなく、来館者への安全面も懸念される状態にありました。施設の運営者様から「営業を続けながら早急に対応してほしい」とのご相談を受け、緊急対応チームを編成して現地調査へ伺いました。
【現地調査の結果】
現場確認の結果、以下のような被害が確認されました。
・壁面塗装の剥離
・モルタルの浮きおよびひび割れ
・鋼製部分の塩害による錆の進行
これらの症状は、台風による暴風雨および塩分を含んだ飛沫が原因と考えられ、外壁全体の再塗装と部分的な補修、防錆対策を含む総合的な改修が必要であると判断しました。
【施工内容】
以下の手順に沿って施工を実施しました。
① 壁面補修
ひび割れや塗装の剥離箇所については、劣化部分を除去後、下地調整を行い、専用補修モルタルで表面を再形成。モルタルの浮きについてはピンニング補修を実施しました。
② 塗装工事
外壁全体に高圧洗浄を施した後、下塗り・中塗り・上塗りと3工程で塗装。使用塗料は、紫外線や塩害に強い耐候性・耐汚染性の高いフッ素系塗料を採用しました。色調は既存デザインに合わせつつ、全体のトーンを微調整し、明るく清潔感のある仕上がりを実現しています。
③ 防錆剤塗装工事
鉄部や鋼材については、浮き錆をケレン処理後、防錆プライマーを塗布し、上塗りで仕上げ。特に人目につきやすい手すりやエントランス周辺の金属部分には、光沢感と強度を両立するウレタン塗料を選定しました。
【工事中の配慮】
商業施設であることから、以下のような配慮も徹底しました。
・営業時間外の夜間および早朝作業による騒音・動線確保
・バリケード設置と動線整理による安全確保
・日々の清掃と工事進捗の可視化で、管理者・利用者の安心感を向上
【施工後の変化】
・外壁全体がリフレッシュされ、施設の印象が明るく清潔に
・金属部の錆が除去され、防錆効果による長期耐久性を実現
・来店者・テナントからも「きれいになって安心した」との声
【お客様の声】
施設管理ご担当者様からは「丁寧な報告と施工、限られた日程の中での柔軟な対応に感謝しています。今後もメンテナンスはTRUSSさんにお願いしたい」とのお言葉をいただきました。
【TRUSS株式会社の災害対応ポリシー】
・緊急対応チームによる迅速な現地調査
・必要最低限ではなく、根本的な耐久性強化を意識した提案
・商業施設・医療施設など稼働中の現場にも柔軟に対応可能
・近隣・利用者への配慮を第一にした施工管理
【対応エリア】
沖縄県全域(那覇市・宜野湾市・浦添市・沖縄市・豊見城市など)
※離島・県外の案件も柔軟にご相談承ります。
【施工対応業務】
・外壁塗装/補修/防水工事
・鉄部・金属部の錆止め/塗装
・商業施設/公共施設/戸建て住宅のリフォーム全般
・定期点検/メンテナンス契約のご相談も可能です
【関連アカウント】
@truss_estate(不動産売買・仲介)
@kanasahome_okinawa(介護リフォーム)
@truss_okinawa(IT・システム)